保険から資産運用までネクサス保険のことならネクサス

2022.06.27 /

2022年4月金融教育が必修に!

■金融教育が始まりました!! 2022年度4月から高校の授業で、株式や債券、投資信託などの金融商品や将来…。

2022.06.13 /

がん経験者でも加入できる保険とは?

がん経験者でも加入できる保険とは? お客様より、「がん経験者でも加入できる保険はありませんか?」とい…。

2022.05.23 /

傷害保険について

今年のゴールデンウイークは3年ぶりに新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令されない連休となり昨年に…。

2022.05.09 /

地震保険の請求について

今回は、『地震保険の請求について』のブログとなります。日本では、2022年入ってから震度5弱以上の地震が…。

エリアで選択する住宅ローン その2 【フラット35】
2022.05.02 /

エリアで選択する住宅ローン その2 【フラット35】

2022年5月2日 / お役立ち情報前回に続き、今回も住む場所の選択肢となる商品についてご案内致します。 【…。

エリアで選択する住宅ローン【フラット35】
2022.04.25 /

エリアで選択する住宅ローン【フラット35】

【フラット35】は新築住宅(注文住宅・建売住宅)及び中古住宅でもマンションでも一戸建てでもご利用が頂…。

18歳から成人に!保険に関して変わることは?
2022.03.21 /

18歳から成人に!保険に関して変わることは?

2022年4月1日から、18歳で成人に 2022年4月1日から、成人年齢が20歳→18歳に引き下げされます。 飲酒・喫煙…。

2022.03.11 /

二人に一人はがんにかかる?

   『二人に一人はがんになる』というのは、最近よく耳にする言葉になっていますね。 一生涯で二人にひ…。

2022.02.28 /

高額療養費制度について

医療費の家計負担が重くならないよう、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月で上限額を超えた場合、…。

2022.02.14 /

心疾患は、なぜ恐いの?

心疾患は「がん」に次いで死亡率の高い病気です。全身に血液を送り出している心臓は、生命活動を営むうえ…。

2022.01.24 /

緩和ケアとは

がんは、日本人の死因で最も多い病気です。生涯でがんになる確率は2人に1人とも言われ、3人に1人ががんで…。

保険会社の付帯サービス、ご存じですか?
2021.12.26 /

保険会社の付帯サービス、ご存じですか?

保険には様々なサービスが付いている!? 日本人の約8割が加入している保険ですが、無料または優待価格で…。

  • LINE公式アカウント

CONTACT

保険に関するご質問など、お気軽にお問い合せください。