SMBCグループが発行している三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円の利用で翌年から年会費無料になるクレジットカードです。
初年度の年会費は5,500円かかりますが、年会費無料の条件を達成できればポイント還元の特典もあるので、2年以上100万円使う人におすすめです。
NLとはカードに会員番号などの個人情報が刻印されないナンバーレスカードです。
クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードが記載されないため、第三者に見られても不正に利用される心配はありません。
- カードがナンバーレスデザインなのでセキュリティ面で安心
- 年間100万円以上利用で年会費が永年無料
- マクドナルドやコンビニ各社など対象店舗でポイント還元率が最大5%アップ
- 国内や海外で使える旅行傷害保険が最高2,000万円自動付与
- 年間最高300万円のお買い物安心保険がついている
- 国内空港ラウンジサービスを無料で利用できる
- 資産運用でもVポイントが貯まる
- 友達や家族を紹介するたびにポイントがもらえる
三井住友カード ゴールド(NL)ナンバーレスカードの特徴
SMBCグループは自社でオリジナルのクレジットカードである三井住友カードを発行しています。
その1つの三井住友カード ゴールド(NL)は三井住友カードナンバーレス(NL)のゴールドカードです。
ナンバーレスカードのため他の三井住友カードと比べて個人情報が漏れないようにセキュリティ面が強化されています。

普通のゴールドカードの場合、悪用されてしまうと損害が大きくなりますが、ナンバーレスカードとすることで悪用を未然に防止してくれます。
今回、紹介する三井住友カード ゴールド(NL)はセキュリティ面が強化された三井住友カード(NL)のゴールドカードです。
三井住友カード ゴールド(NL)はナンバーレスタイプのゴールドカード
三井住友カード ゴールド(NL)はカードに会員番号などの個人情報が刻印されていない新しいタイプのクレジットカードです。
さらにゴールドカードであるにもかかわらず、最短30秒*で発行できる上にカード発行と同時にデジタルカードも発行されるため、申し込みあとすぐに使えるのも魅力です。
三井住友カードといっても、それぞれ優待内容や年会費や入会特典などが異なります。
主に三井住友カードが選ばれるポイントは、Vポイントを始めとするサービスや海外旅行傷害保険などのサポートが充実していることです。
三井住友カード ゴールド(NL)は、カラーバリエーションがゴールドベースのグリーンと、グリーンベースのゴールドの2種類があります。
三井住友カード ゴールド(NL) の年会費は年間100万円以上カードを利用すると永年無料になります。
20歳以上の安定した収入がある方であれば誰でも申し込めるので、ゴールドカードの中では比較的簡単に発行できるでしょう。
三井住友カード比較表
カード名 | 年会費 | 優待サービス例 | Vポイント有効期限 |
---|---|---|---|
三井住友カード ゴールド(NL) | 年間100万円の利用で 翌年以降の年会費永年無料 | ・国内・海外旅行傷害保険最高2,000万円付与 ・年間100万円以上利用で毎年10,000ポイント還元 | 2年間 |
三井住友カード(NL) | 永年無料 | ・海外旅行傷害保険のみ最高2,000万円付与 ・家族カード発行料無料 | 2年間 |
三井住友カード(一般) | 1,375円 | ・海外旅行傷害保険のみ最高2,000万円付与 ・ショッピング保険年間100万円(条件あり) | 2年間 |
三井住友カード プラチナプリファード | 33,000円 | ・国内空港ラウンジ利用可 ・海外・国内旅行傷害保険:最高5,000万円付与 ・ショッピング保険年間500万円 | 4年間 |
三井住友カード プラチナ | 55,000円 | ・国内空港ラウンジ利用可(同伴者1名無料) ・海外・国内旅行傷害保険:最高1億円付与 ・ショッピング保険年間500万円 | 4年間 |
三井住友カード プライムゴールド | 5,500円(初年度無料) | ・国内空港ラウンジ利用可 ・海外・国内旅行傷害保険:最高5,000万円付与 ・ショッピング保険年間300万円 | 2年間 |
年間100万円以上利用すると毎年10,000ポイント還元される
三井住友カード ゴールド(NL)はカードを発行した後に年間100万以上利用すると何回でも毎年10,000ポイントが還元されるオトクなキャンペーンがあります。
三井住友カードの中でこのオトクなキャンペーンを開催しているのは、三井住友カード ゴールド(NL)だけ。
キャンペーンの利用を目的にカードを発行するのもおすすめです。
買い物でVポイントが貯まる
三井住友カード ゴールド(NL)は買い物をしてポイントが貯まるVポイント制度に対応しています。
ショッピング利用200円ごとに通常1ポイントが貯まります。
このVポイント制度は特定の店舗で利用すると還元率がアップするという特徴があります。利用条件を最大限に満たすとポイントがオトクに増えていきます。
三井住友カード ゴールド(NL) はマクドナルドと指定のコンビニで利用するとポイントがプラス2%還元されます。更に支払いをタッチ決済で行うとポイントが2.5%還元になります。
また、利用対象店舗を最大3つまで登録できるので対象店舗を登録して登録した店舗でカード払いすると、さらにポイントがプラス0.5%還元されます。
日頃の支払いでも通常ポイントが貯まります。
公式専用スマートフォンアプリを利用することでいつでもVポイントを確認したり使いたい分だけVポイントを利用したりできます。
Vポイントは他社にポイントに交換できる
Vポイントは毎月のカード支払い請求額にポイントを充当できるのはもちろん他社サービスでポイントの交換も可能です。
主な他社サービスへのVポイント交換先は表の通りとなります。
新規入会&利用で最大9,000円相当のVポイントがもらえる
三井住友カード ゴールド(NL)は、新規入会&カードの利用で最大9,000円相当のVポイントがもらえます。
ただし、条件により対象外になる方もいるので気になる方は以下の公式サイトよりご確認ください。
還元率アップ対象店舗一覧
店舗ジャンル | 対象店舗 |
---|---|
飲食店 | モスバーガー・ドトールコーヒー・すき家など |
ドラッグストア | マツモトキヨシ・ココカラファインなど |
コンビニ | デイリーヤマザキ・セイコーマート・ポプラなど |
スーパー | 阪急オアシス・西友・ライフなど |
ポイント還元率比較表
還元ポイントの種類 | 還元率 | 取得ポイント数 |
---|---|---|
通常ポイント還元率 | 0.5% | 200円=1ポイント |
マクドナルド・コンビニ還元率※₁ | 通常還元率+2% | 200円=5ポイント |
上記に+タッチ決済利用時 | 上記還元率+2.5% | 200円=10ポイント |
上記に+スマホのタッチ決済利用時 | 通常還元率+6.5%※2 | 200円=14ポイント |
※1 セブン-イレブン・ローソンなど
※2 Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うことが条件です。
※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※2 通常のポイントを含みます。
※2 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※2 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
コンビニ・マクドナルド利用時の還元率比較表
カード名 | ファミリーマート | セブンイレブン | ローソン | マクドナルド |
---|---|---|---|---|
三井住友カード ゴールド(NL) | ー | 7% | 7% | 7% |
dカード | 1.5%※ | 1% | 2%※ | 2%※ |
楽天カード | 1.5%※ | 1% | 1% | 2%※ |
イオンカード | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
JCBカード | 1% | 2% | 1% | 1% |
※ポイントカードの提示が必須です
主な他社サービスへのVポイント交換先
他社サービスへの交換先 | ポイント交換レート | 交換のタイミング |
---|---|---|
Google Playギフトコード | 500ポイント→500円分 | 即時交換可能 |
App Store・iTunesギフトカード | 500ポイント→500円分 | 即時交換可能 |
Tポイント | 500ポイント→400Tポイント | 約1週間後 |
楽天ポイント | 500ポイント→350楽天ポイント | 最短で2日後 |
dポイント | 500ポイント→500dポイント | 15日〆で翌月10日頃交換予定 |
Amazonギフト券 | 500ポイント→500円分 | 即時交換可能 |
国内・海外で使える旅行傷害保険が付帯する
三井住友カード ゴールド(NL)には最高2,000万円の国内や海外旅行で使える傷害保険が無償で付与されます。
旅行に行く機会が多い方にとって嬉しい無償特典がついています。もちろん旅行先でカードを利用した際もポイントが貯まるので、このクレジットカード1枚で完結できるのが強みです。
年間最高300万円のお買い物安心保険
三井住友カード ゴールド(NL)には国内や海外で使える旅行傷害保険の他に最高300万円のお買い物安心保険もついているので旅行先でも安心して買い物ができます。
この保険もカードに自動付与されており家族カードにも同様のサービスがついているのが魅力です。
三井住友カード ゴールド(NL)のメリット
ここからは三井住友カード ゴールド(NL)のメリットについて解説していきます。
三井住友カード ゴールド(NL)を発行して使う主なメリットは次の7点です。
三井住友カード ゴールド(NL)のメリット
- カード利用でもらえる特典が2つもある
- 国内空港ラウンジサービスを無料で利用できる
- 最短5分で即時発行可能
- ナンバーレスカードによりセキュリティ面で安心できる
- キャッシュレスやポイントが貯まる専用のアプリがある
- 資産運用でもVポイントが貯まる
- 友達や家族を紹介すると何度でもポイントがもらえる
カード利用でもらえる特典が2つある
カードを年間100万円以上利用するだけで年会費が永年無料になります。
さらに毎年10,000ポイントが還元されるというオトクな特典が2つもあります。
この2つの特典は他のクレジットカードと比べてもかなりオトクな特典です。
クレジットカードを頻繁に利用する方であればぜひ持っておきたい1枚です。
国内空港ラウンジサービスが無料で利用できる
三井住友カード ゴールド(NL)を持っていると国内にある主要の航空ラウンジサービスを無料で利用可能です。
さらに一流ホテルや旅館の宿泊予約サービスの優待も利用できるので持っているだけでオトクなカードです。
最短30秒で即時発行可能
三井住友カード ゴールド(NL)はインターネットから三井住友カードの公式サイトで申し込むと最短30秒*で簡単にカード発行できるのが強みです。
他の方法と比べて手間をかけずに申し込みできるので忙しい方でも空いた時間にカードが発行できます。
今すぐカードを 利用したい人は、公式サイトにある即時発行でのお申し込みを選択してページの指示通りに進めていくと簡単に申し込み可能です。
ただし、即時発行は受付時間内の9時〜19時半までに申し込みを完了しないと普通受付扱いになってしまうので注意しましょう。
他にも即時発行でのお申し込みで申し込んだ場合、本カードが自宅に届くまでに時間がかかります。
すぐにカードを利用したい場合は、専用のアプリでカード番号を確認すればすぐに利用が可能です。
本カードは早ければ1週間ほどで自宅に送付されるので忘れずに受け取りましょう。
ナンバーレスカードによりセキュリティ面で安心できる
ナンバーレスカードはカードに会員番号などの個人情報が刻印されない新しいタイプのクレジットカードなので従来よりセキュリティ面が強化されています。
カード情報は専用の公式アプリに集約されていますので、いつでも簡単に確認できるのも便利です。
また、専用アプリを使うと利用通知や利用制限の設定、ポイント管理も一括で行えるのでナンバーレスカードと合わせて使うとさらに安心です。
キャッシュレスやポイントが貯まる専用のアプリがある

三井住友カード ゴールド(NL)には三井住友銀行がリリースしている公式の専用アプリがあります。
三井住友銀行がリリースしている公式専用アプリは次の2種類です。
- Vpassアプリ
- VPOINTアプリ
それぞれ以下に詳しく解説していきます。
Vpassアプリ
Vpassアプリはカード番号を確認できるだけではなく、カードを使うたびに利用通知が届きます。
あらかじめ設定した利用額を超えるとアプリに通知が来るなど、その他に多数の便利機能がついています。
さらにポイントや銀行の口座残高もまとめて管理できるので、三井住友カード ゴールド(NL)を申し込む方はぜひVpassアプリをダウンロードしておきましょう。
VPOINTアプリ
VPOINTアプリはコンビニでも海外でもポイントを使って買い物ができるキャッシュレスアプリです。
もちろんネットショッピングでは1ポイント1円として使用可能です。
資産運用でもVポイントが貯まる
三井住友カード ゴールド(NL)を持っていると資産運用でもVポイントを貯められます。
Vポイントを貯める方法は、SBI証券が提供している投資信託の「三井住友カードつみたて投資」で積立をすることにより積立額の1%が毎月Vポイントとして還元されます。
ただし、この資産運用で利用した金額はカード利用でもらえる特典の条件である「年間100万円の利用」金額には含まれないので注意しましょう。
友達や家族を紹介すると何度でもポイントがもらえる
三井住友カードを友達や家族に紹介して、紹介された方が新規入会するとカードの種類に応じて最大10,000ポイントが何度でももらえます。
また、紹介されて新規入会した方も2,000ポイントがもらえるのでオトクにカードを手に入れられます。
三井住友カード ゴールド(NL)のデメリット
ここまで三井住友カード ゴールド(NL)のポイント還元率やメリットについて解説してきましたが、ここからはデメリットについて触れていきます。
三井住友カード ゴールド(NL)の主なデメリットは次の3点です。
三井住友カード ゴールド(NL)のデメリット
- カードを持っているだけで年会費が無料になるわけではない
- 基本的なポイント還元率が低い
- ナンバーレスカードのため会員番号やセキュリティ番号が確認しにくい
年会費無料には利用条件がある
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費を無料にするには年間100万円以上のカード利用が必要となります。
つまり、カードを持っているだけでは、年会費が無料になることはないので注意しましょう。
基本的なポイント還元率が低い
三井住友カード ゴールド(NL)は基本的にポイント還元率が低いのがデメリットです。
対象店舗のコンビニやマクドナルド以外を頻繁に利用するユーザーにとっては、他のクレジットカードと比べるとポイントが貯まりづらいです。
会員番号やセキュリティ番号が確認しにくい
ナンバーレスカードは、セキュリティ面に強い反面、自身も会員番号やセキュリティ番号を確認しにくいなど不便なところがデメリットになります。
カード番号やセキュリティ番号を確認するためには専用アプリあるVpassアプリをインストールしなければなりません。
さらにクレジットカード利用時にカード番号やセキュリティ番号を確認するために、いちいちアプリを駆動して確認するというひと手間が掛かります。